【実録】親の家の片づけ
(随時更新中)
■【実録】義実家の片づけ
■【実録】実家の片づけ
■ 記録者
【実録】義実家の片づけ
【実録】実家の片づけ
記録者
小宮久美子
防災士
整理収納アドバイザー
ライフオーガナイザー®
シニア生活環境オーガナイザー
リユースオーガナイザー
こんまり®流片づけコンサルタント
ハンドメイド作家
古物商(東京都公安委員会 307741906938)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
夫、娘2人との4人暮らし。
「スープの冷めない距離」に義実家がある。
義実家片づけをきっかけに、家の状況だけでなく、それまで知らされて来なかった内情を知ることになる。
結婚する前から義母の癖の強さは思い知っていたものの、コロナ禍という転換点で義兄の問題が噴出し、義母は【中ボス】に過ぎなかったことを痛感。
シニアのための片づけの資格も取得し、義実家の片づけは諦めていないものの、病気や障害といった簡単に解決できない問題を抱えている家庭をどう見守るかという点で学びを深めていこうと思っている。
シニア生活環境
片づけサポート
片づけたいシニア世代の方や親の家の片づけを検討中の方向けの片づけサポートや片づけ講座の開催もしています。
お気軽にお問い合わせください。
▼ 詳しくはこちら
0コメント