【GO MONTH】 片づけのプロ限定イベントにて「縫わないドール着物」ワークショップを開催しました!


片づけのプロ限定イベント


一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 関東チャプター主催イベントにて、片づけのプロであるライフオーガナイザーの皆様に「縫わないドール着物」の制作を体験いただきました。




2011年の東日本大震災をきっかけに、一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会が5月30日を【ごみゼロの日】の語呂合わせのもと【オーガナイズの日】として記念日制定しました。



毎年5月にチャリティイベントを継続開催しており、今年は【 GO MONTH(Get Organized month )2024 】として日本各地で地域ごとに構成される「チャプター」が様々な企画を行っています。


【 詳しくはこちら 】


その中でも関東を中心に活動するライフオーガナイザーが所属する「 関東チャプター 」は【 防災×SDGs 】をテーマに、2つの講座からなるイベントを開催しました。


午前は「 今こそお客様に伝えたい!オーガナイズによる『安心』の備え方 」として森下敦子さんを講師に、どのような状況下で被災しても、子どもだけで長時間過ごすことになったとしても、モノや情報、連絡手段などで困らないための備えについて学ばせていただきました。



【 午前の部の参加者の皆さんと 】


そして午後は、関東が拠点のライフオーガナイザーでありハンドメイド作家としても活動している私が、譲れない・売れないワケありな着物をアップサイクルする「 縫わないドール着物ワークショップ 」を開催させていただきました。



ゴール(完成形)をイメージしやすいよう見本を作り【 見える化 】を心掛ける等、片づけのプロとして得た知識をハンドメイド活動にも応用しています。



これまでに開催したワークショップでも「見本通りに作りたい」と仰るお客様がほとんどなので、「見本」とはいえワークショップの成功を左右する大変重要なモノです。

(ハンドメイドイベント参加時は、自由にパーツを組み合わせてオリジナルな作品も作れるよう用意しています)



ドール着物にアップサイクルする活動を始めた経緯をお話させていただいたあと、作業を開始しました。


ものづくりが得意でない方や和裁の経験者もいたり、多彩な参加者の皆さんが集まってくださいました。


布用の両面テープを使うことで針もミシンも使わず工作感覚で製作できるだけでなく、間違えても簡単にやり直しできるので、失敗を恐れずに作業できることも大人数でのワークショップではメリットになります。



難しい工程の部分は各テーブルを回り、レクチャーしながら確実に進めていきます。


生地の裏・表のどちらを貼り合わせるか間違えないことと、できるだけ端をきっちり合わせると仕上がりがキレイになるという点で、折り紙を折るような感覚にも近いかと思います。



最後に午後の部にご参加いただいた皆さんと記念撮影。

ベースになる着物部分は見本と一緒でも、さすが片づけのプロであるライフオーガナイザー限定のイベントだけあって、衿や帯などで皆さんのセンスが光って素晴らしい!



着物に限らず洋服でも制作可能なので、片づけのプロの皆さんが出会うお客様にとって有益なアイデアになるよう、今回のイベントを通じて普及できましたら幸いです。


イベントが協会のブログでも紹介されましたのでご紹介します。
↓ ↓ ↓
【協会のブログ記事】



0コメント

  • 1000 / 1000